みなさん、星野リゾートはご存知ですか?星野リゾートは、全国各地で高級旅館・ホテルを運営する総合リゾート運営会社です。そんな星野リゾートからは、日本初のグランピング施設である「星のや富士」が誕生しています。そこで、ここからは星のや富士について徹底解説いたします。
- 食事
- 部屋
- アクティビティ
- おすすめの季節
- 口コミ・評判
みなさんが気になるポイントについて、全て解説していきます。是非、最後まで読んでみてください。
目次
星のや富士ではどんなお部屋に泊まれるの?
グランピング施設で有名な星のや富士ですが、どんなお部屋に宿泊できるのか気になる方も多いでしょう。星のや富士ではキャビンスタイルのお部屋が4種類用意されています。
また、キャビンは人数や目的に合わせて選ぶことが可能です。
S Cabin | 薪ストーブを設えた特別なキャビン。2室だけのため特別感のあるお部屋。 |
F Cabin | ご家族やグループでの滞在に最適なキャビン。河口湖が見える眺めは最強。 |
D Cabin | キングサイズベッドを備えた開放的なキャビン。大自然を間近に感じることができる。 |
T Cabin | 快適さにこだわったスタンダードなキャビン。昼夜別々の顔をそれぞれ楽しめる。 |
星のや富士のキャビンからは富士山が見えることも!
星のや富士の客室の中には、部屋から富士山を見ることが可能な部屋もあります。河口湖と富士山のコラボレーションは息を呑むほど美しい…。
富士山がお部屋から見える点も星のや富士のおすすめポイントの1つです。
お部屋で受け取れるルームサービス付き
星のや富士では、食事のルームサービスも利用することが可能です。食事のルームサービスについては次の項目で詳しく説明します。
星のや富士の食事紹介
星のや富士の食事場所は大きく分けて以下の3種類用意されています。
それぞれについてご紹介していきます。
【夕食・朝食】シェフが目の前で作ってくれる「メインダイニング」
まずは、星のや富士のレストランにあたる「メインダイニング」について紹介していきます。メインダイニングでは、夕食・朝食が楽しめます。
食事 スタイル |
夕食 季節の夕食 |
朝食 グリルモーニング |
![]() |
![]() |
|
期間 | 通年 | 通年 |
開始 時間 |
17:30-20:30 | 7:30 – 9:30 (3月16日〜11月30日) 8:00 – 10:00 (12月1日〜3月15日) |
料金 | 12,100円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
2,662円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
メインダイニングの夕食は、他のものに比べてリーズナブルなこともあり1番多くの宿泊者が利用しています。
【夕食・朝食・昼食】THE グランピングのイメージ「アウトドアダイニング」
食事 スタイル |
夕食 ダッチオーブンディナー「狩猟肉ディナー」 |
朝食 森の朝食 |
昼食 森の石窯ピザづくり |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
期間 | 通年 | 通年 | 2月26日 から 11月30日 |
開始 時間 |
18:00 or 18:30 |
7:30 or 8:30 or 9:30 |
11:30 or 12:30 |
料金 | 18,150円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
1,936円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
4,235円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
備考 |
・定員は6組18名様 |
・定員は6組18名様 ※お子様のみの参加不可 ダッチオーブンディナー「狩猟肉ディナー」 |
・定員は各回1組5名様
ダッチオーブンディナー「狩猟肉ディナー」 |
こちらは、外で楽しむお食事のためグランピング気分を最大限に味わうことが可能です。また、ラグジュアリーな雰囲気を感じながらアウトドアができる点が星のや富士の魅力でしょう。
さらに、アウトドアダイニングは昼食の用意もある点が嬉しいポイントです。
【夕食・朝食】プライベートな空間で楽しむなら「キャビン」
食事 スタイル |
夕食① グラマラス月光ディナー |
夕食② グランピングカレー |
夕食③ 山麓のしゃぶしゃぶ鍋 |
朝食 モーニングBOX |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
期間 | 2021年9月14 日 – 11月17日 ※半月~満月の夜限定 |
通年 | 通年 | 通年 |
開始 時間 |
18:00 | 17:30 から 21:10 |
17:30 から 21:10 |
7:30 から 9:50 |
料金 | 21,780 円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
2,904円/1名様 ※税・サービス料10%込 ※ご予約は2名様以上 |
12,100円/1名様 ※税・サービス料10%込 ※ご予約は2名様以上 |
3,388円/1名様 ※税・サービス料10%込 |
備考 |
・定員は1組2名様 |
ー
※天候によっては月が見られないこともあります |
・定員は6組12名様 ・ご予約は当日1時間前まで ※雨天時は室内でお楽しみいただけます ※キャンセル料がかかることがあります ※天候によっては月が見られないこともあります |
ー
※天候によっては月が見られないこともあります |
キャビンでは、3タイプの夕食※を楽しむことができます。
※期間によって異なります
コロナウイルスなどの感染症が心配な場合は、プライベートな空間で楽しめるキャビンがおすすめです。
星のや富士で体験できるアクティビティの楽しみ方
星のや富士では多くのアクティビティを体験することが可能です。
- 山麓の燻製づくり
- 湖上の早朝カヌー
- 富士山麓プライベートサイクリング
- 樹海ネイチャーツアー
- 富士パノラマビュートレッキング
- 雨グランピング【夏】
- 樹海リトリート【夏】
- 爽快・淡水ダイビング【夏】
- グラマラス富士登山【夏】
- グランピングアート【秋】
- 命と食を学ぶ狩猟体験ツアー【秋】
このほかにも、誕生日や結婚記念日には星野リゾートらしいおもてなしをしてくれます。さらに、結婚式を行うことも可能です。
星のや富士に行くなら春夏秋冬どれがおすすめ?
最高のグランピング体験ができる星のや富士。どの季節に行こうか迷っている方も多いでしょう。そこで、ここからは季節ごとの星のや富士の魅力を紹介します。
春の星のや富士のおすすめポイント
※画像は2020年春のものです(公式ページより)
星のや富士の春はお花見を楽しむことが可能です。でも、普段のお花見とは一味違います。ポイントは以下の通りです。
2.桜餅と酒で大人花見♪
3.キャビン(客室)からも花見が可能
最高のお花見ができる点が春の星のや富士の魅力と言えそうです。
夏の星のや富士のおすすめポイント
夏の星のや富士ではどんなことを楽しめるのでしょうか?山や森のイメージが強い星のや富士ですが、周辺にある本栖湖でダイビングをすることができるのです。
本栖湖は日本でも有数のダイビングの名所で知られています。
さらには、都市部より涼しい気候の中でお酒と食事を昼から楽しむことができます。アクティビティも食事も同時に楽しめる点が星のや富士の夏の魅力と言えそうです。
秋の星のや富士のおすすめポイント
1年の中で1番過ごしやすいと言っても過言ではない秋。秋の星のや富士で楽しめるのは紅葉と月と食事。
星のや富士は一体が森のため紅葉を楽しむことが可能です。さらには、食欲の秋らしく旬の食材を使った料理も堪能できます。
紅葉を見ながら、美味しい食事と美味しいお酒…。想像するだけで最高です。
しかも、寒さが心配な方でも安心!ちょっと寒い日でも外でのアクティビティが楽しめるようにブランケットや上着など完備されています。紅葉を楽しみ夜に月を楽しむ、それが星のや富士の秋の楽しみ方です。
冬の星のや富士のおすすめポイント
やっぱり夏のイメージが強いグランピング。冬は寒いし外に出たくなくなる方も多いでしょう。しかし、なんと星のや富士の冬グランピングは1年で最も満足度が高いというデータが公表されているのです。
そんな、星のや富士だからこそ冬でも快適に屋外で楽しむための工夫が至るところにされています。外にこたつが設置されていたり、館内で着れるコートが用意されていたりとお客様が快適に過ごすための設備が完璧です。
外に出るのが億劫になる冬だからこそ、自然を楽しむ機会もありません。星のや富士では冬でも快適に屋外で自然を感じることのできる機会を提供してくれているのです。
今、冬グランピングはスキーやスノーボードと並んで注目されている冬アクテビティとなっています。
天気が雨でも楽しめる?
グランピングやキャンプなどでは外でのアクティビティを楽しみにしている方も多いと思います。その中で、心配なのが天気です。
せっかく、楽しみにしていたキャンプが雨になってしまい中止になった・テントに篭りっぱなしだったという経験を持つ方もいるでしょう。
ただ、星のや富士なら雨でも楽しむことができる設備が整っています。なんと、雨の多い梅雨の季節(2021年6月1日~7月15日まで)では、「雨グランピング」が開催されております。
雨グランピングの詳細は以下の通り。
2.夜は「雨の日ティピ」でカクテルを
3.ポンチョと長靴をレンタルできる
期間限定の装飾を楽しむことができるだけでなく、おしゃれなポンチョと長靴をレンタルすることが可能です。しかも、3種類のデザインから選べるため好みのポンチョで天気は雨でも心は晴々とすることでしょう。
子供と一緒に行っても大丈夫?
星のや富士は、高級なイメージのある星野ブランドが運営しているグランピング施設です。
お子様に自然を目一杯楽しませてあげたい、親子で楽しみたいと考えている方の中には子連れで星のや富士に行きたいと考えている方も多いでしょう。
それでは、子供と一緒に星のや富士に行くことは可能なのでしょうか?結論から申し上げますと、星のや富士はお子様連れのお客様を大変歓迎しております。
星のや富士が子連れの家族におすすめの理由は以下の通りです。
→暑さ・寒さで子供がぐずる心配0
2.準備が面倒なアクティビティも、星のや富士が全て設備を整えてくれるため楽しむだけでOK
→親が悲鳴をあげながら重労働…は昔の話
3.子供が自然を満喫できるだけでなく、大人も優雅な部分を楽しめる
→親子がそれぞれのカタチで楽しむのが星野流
星のや富士の口コミ・評判
こちらの記事を読んでいる方の中には、星のや富士の口コミや評判について気になっている方も多いでしょう。そこで、InstagramやTwitter、ブログなどを徹底的に調べ上げて星のや富士の口コミ・評判を徹底解説。
もちろん、良い口コミだけではなく悪い口コミについても掲載しております。是非、参考にしてみてください。
良い口コミ
星のや富士はアクセスが◎
新宿から河口湖までは電車・バスで約2時間のため、車を運転できない私でも一泊二日で楽しめました。また、送迎バスはありませんが河口湖付近には多くのタクシーがいるため困りません。チェックイン時間もこちらに合わせてくれますし(15:00-17:00)、12時にチェックアウトをしてからも遊ぶことができます。また、朝ごはんも夜ご飯も本当に最高でとても楽しかったです。
30代女性
アメニティが気に入りました。
星のや富士は本当にホスピタリティをすごく感じました。特に、アメニティの中のソープを気に入ってしまい後日購入しました。アメニティが充実しすぎているため、忘れ物のの心配もありません。さらに、お土産としてビスコッティと入浴剤とコーヒー豆をもらえてさらにhappyになりました。
20代女性
赤ちゃんも楽しんでいました
グランピングに家族や赤ちゃん連れは少ないのではと思っていましたが、知人に勧められて星のや富士に行きました。行ってみると、小学生のお子様がいる家族で旅行にきているかたも多く、施設内でも楽しめるため赤ちゃん連れでも親子共々楽しめて最高の思い出になりました。そして、驚きだったのですが最近はひとりグランピングも流行っているらしく、1人できているかたもいらっしゃいました。また、2015年開業ということもあり施設も綺麗で虫もそこまで気になりませんでした。
30代男性
悪い口コミ
温泉浴場がなくて残念でした。
星のリゾートが好きでいろいろなところに泊まったことがあります。こちらの施設もおもてなしが素晴らしかったです。ただ、温泉があればもっと最高という感じでした。河口湖付近には多くの温泉があるので、日帰り浴場を利用することもおすすめです。また、観光がてら河口湖に2泊3日も良いでしょう。
50代男性
ただ、ほかになかなか悪い口コミが見つかりませんでした。さすが、星野リゾートと言えます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は星のや富士に関する以下の項目について解説してきました。
- 食事
- 部屋
- アクティビティ
- おすすめの季節
- 口コミ・評判
みなさんが少しでも楽しい星のや富士でのグランピング時間を過ごせるように祈っております!